今週のレースは東京10Rはジャパンカップ(G1)と東京11Rはジャパンカップダート(G1)。
まずは、主レースのジャパンカップ。 出馬表は以下の通り。
1 1 タップダンスシチー  牡6 57.0 佐藤哲三
1 2 デノン        牡5 57.0 C.ナカタニ
2 3 サクラプレジデント  牡3 55.0 武豊
2 4 フィールズオブオマー セン6 57.0 S.キング
3 5 シンボリクリスエス  牡4 57.0 O.ペリエ
3 6 アナマリー      牝4 55.0 C.ルメール
4 7 ツルマルボーイ    牡5 57.0 横山典弘
4 8 ネオユニヴァース   牡3 55.0 M.デムーロ
5 9 アンジュガブリエル  牡5 57.0 T.ジャルネ
5 10 ザッツザプレンティ  牡3 55.0 安藤勝己
6 11 アクティブバイオ   牡6 57.0 武幸四郎
6 12 ダービーレグノ    牡5 57.0 幸英明
7 13 ジョハー       牡4 57.0 A.ソリス
7 14 イズリントン     牝4 55.0 K.ファロン
7 15 スルーヴァレイ    牡6 57.0 J.シャヴェス
8 16 サラファン      セン6 57.0 V.エスピノーザ
8 17 タイガーテイル    牝4 55.0 T.ジレ
8 18 サンライズペガサス  牡5 57.0 柴田善臣
(dagonの理論)
もう毎回毎回どうして今年のG1は賑やかなのだろうか?その分見る分にはおもしろいが、予想する方には厳しい。 外国馬が多くて新聞見てもあんまり展開が読めたものじゃないが、最内枠に入ったこともありタップダンスシチーが 逃げるだろう。どうやら絶対に逃げたい馬は外国馬にもいないようでゆったり流れるスローペース。
本命はシンボリクリスエス。おもしろみは無いが、前走が休み明けであったことを考えると恐ろしい。あれより走れる状態になっている のは確実で、隙が見当たらない。日本でやることでの地の利、展開不問の先行脚質、ペリエの手綱とどうにも外すわけにはいかない要素 だらけだ。
対抗にはタップダンスシチー、ネオユニヴァース、ザッツザプレンティら辺りで迷ったが、雨が降るらしい。雨が降れば、今秋のこれまでのG1の 外国馬とは格が違うだけに突っ込んでくる可能性は高い。つまり、馬場が重くなるとあっちの馬場に近くなるから。そんなわけで、 アンジュガブリエル。BCをスキップしたローテに好感。さらに、前走の凱旋門賞こそ大敗したが、それまでは実に安定した成績。 騎手はジャルネ。武然り、蛯名然り因縁のある騎手だが、見せられたのはジャルネの上手さ。欧州一流馬が無理のないローテから日本制覇 を狙う。
穴はBC組のジョハー、イズリントンの超一流馬か関口氏が買い取ってまで照準をJCに合わせてきたデノンか。が、穴で悪いがココは ネオユニヴァース。前走を見る限り、多分あの距離では何回走ってもザッツザプレンティには勝てない。それはザッツザプレンティに 底無しのスタミナがあることの他に、ネオユニヴァースはスタミナで走るタイプの馬では無いから単純に距離が長すぎるということが 挙げられる。ネオユニヴァースの持ち味は瞬発力で、その瞬発力で2冠を制している。この瞬発力が雨で衰えると考えるのは早計で ダービーを見れば走れることは明らか。なぜなら一頭だけ内から突っ込んできたというレース結果よりレース内容がそのことを示している。
<結論>
馬連3点BOX:シンボリクリスエス、アンジュガブリエル、ネオユニヴァース

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(DJ-KOHの一捻り)
<結論>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(セントーンの冒険)
<結論>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<結果(ジャパンカップ)>
1着 タップダンスシチー:スタートを決めると、決め打ちをしていたかのように逃げる。そして、そのまま大逃げに移行し、道中で後続に7、8馬身差をつける。
後述するが、これはタップダンスシチーが飛ばしたのではなく、後続が抑えていただけ。
そのまま最内を回り直線へ。手応えにバテがまったく見られない。それでも一旦詰められるような気配があったが、それは後続より追い出しを我慢していた差。
残り200mで、後続の脚が冴えない中、逆にエンジンの掛かったこの馬だけが内埒を頼りにまた一伸びして9馬身差の圧勝。
タイムを見ると1000m通過が61.9。これだけでスローペースというのは馬場を考えると早計すぎる。
が、それより前半1200m74.1、後半1200m74.6というこのペースがレースを決定付けたと言える。まったくもって絶妙の逃げとしか言いようがない。
言うまでもなくハイペースなどではなく、後続が勝手に抑えていただけ。
後続があまりにも抑えすぎたことも勝因の一つだが、このペースを見せられると、たとえ後続がマトモに乗っていても好勝負はしていただろうから、後続うんぬんについての言及は避ける。
出るかはわからないらしいが、次走で有馬記念に出て来ても好勝負必至だろう。一本調子の逃げ馬ではなく、先行からの競馬もできるのを忘れないべき。
ただ、人気が出るのが痛い。

2着 ザッツザプレンティ:スタート後はいつものように先行策で、2番手追走。タップダンスシチーが大逃げをしたため、この馬が実質の逃げ馬。
ペースは非常にスロー。
そのまま大きく離れた2番手追走で直線へ。直線では、内側の荒れた馬場を避けるように左鞭を打って外に出しながら追う。
わかっていることだが、追って味のある馬ではなく、むしろ勝ち馬より脚色が劣って見えるほど。粘り切った感じで2着。
この馬が勝つには直線に入るときには少なくとも先頭に並んでいなければならないわけだが、ここは消極的に乗りすぎた。
勝負所などを見ていると、本当に勝つ気があったか疑わしい。多分、途中で勝てないことを悟ったアンカツが2着狙いに変えたと思う。
ただ、逃げ馬的な存在になった時点で抑えて行くのは当たり前で、アンカツが道中でもっとタップダンスシチーに絡んでいけば良かったという意見はお門違いだと思う。
むしろ、問題はこの馬の後ろ。
勝ち馬はこの競馬には関係無いから無視。すると、この馬が逃げきったことになる。
馬場の助け、異常なスローペースもあったが、東京2400mを粘ったスタミナは相変わらず。タフという言葉が非常に似合う。
次走は有馬記念かな?実は流れは早くても遅くても対応して走れるタイプで、早め押しきりが板に付いてきた今なら楽しめそう。

3着 シンボリクリスエス:上手く無いスタートから、周りを見ながらの競馬。道中は9番手追走。スローの煽りを受けて、途中で詰まったりしている。
天皇賞・秋までとはいかないが、勝負所も外に出すことなく、直線に入るところでやや外に振る。馬場の真ん中に出てきて、ここから何処まで伸びるかだったが3着まで。
直線はそれでも良く伸びている方。あの位置からの競馬で、スローペースと荒れた馬場では到底差し切ることは不可能。今日は道中の位置取りで負けが決まっていただけ。
ただ、強さは示せた。
ココは負けたが、ペースも馬場も鞍上の判断も何もかもが狂っていた。むしろ、こんなめちゃくちゃに近い騎乗で3着に突っ込んできたのことの方が評価できる。
次走、人気が下がることを祈る。

4着 ネオユニヴァース:ゆったりしたスタートから道中13番手を追走。
いつの間にか内埒沿いにつくと、前に関係なく自分のペースで勝負所を回り直線へ。直線ではやや外に出して前を走っていた馬を交わすとここで右鞭を入れて、再度内へ。
荒れた馬場のせいか、最後は脚があがり気味で4着。
デムーロはおそらく道悪が外も内もたいして差がないとJC以前のレースで感じて、内のラインを取ったのだろう。
もしくは、ダービーでも内から突っ込んで勝っているため、この馬は道悪に強いという印象も持っていたのかもしれない。
が、最終的には脚があがっているから、多少なりとも応えた様子。ただ、瞬発力は相変わらずで、直線に入ったときの一瞬の伸び脚は際立っていた。
距離にやや不安がある。2000mくらいがおそらく一番強いだろう。
次走、有馬もホントは得意の距離ではないが、府中の2400mでここまで走れたのだからこなす可能性は高い。
とにかく、シンボリクリスエスにしても、この馬にしても今日の展開で、道中あの位置でこの着順まで突っ込んできているだけに、基本能力の高さを改めに認識した。

5着 アクティヴバイオ:スタート後、やや追っ付けて道中3番手の外。内には入れたくないという競馬。
勝負所では他馬が余裕に回っている中、手が動く。が、3番手キープで直線へ。
直線では瞬発力がまるで違くあっという間に置かれていくが、案外粘り腰を見せて5着に粘り込み。
この馬は完全に展開利。手応え、瞬発力と全てにおいて劣っていることがレースを見ればわかる。
次走どこに出てくるかわからないが、とりあえずレベルを少し落としたレースで走った方が好成績を収められるだろう。

7着 アンジュガブリエル:スタート後、馬なりで道中5番手。
このペースについていけないということは考えにくいため、自ら抑えたのか位置取りをシンボリクリスエスの辺りまで下げていく。
勝負所から直線にかけてはシンボリクリスエスの内を回ってきたが、直線に入ってからの瞬発力で負けていて置いていかれる。
しかし、バテることがなく最後までしぶとく伸びて7着。
道中はなぜ下がって行ったのだろうか?極めて不可解。
直線は極度のジリ脚とはいえ、バテることなく伸びてはいるのだからもっともっと前で競馬をしていればおもしろい競馬になっただろう。
こんな競馬をするのだったら最初から来るなと。欧州の重い芝ですら先行で良い競馬をしていたのに、日本の芝で差しが決まるわけがない。がっかりの競馬。
単勝  1    1380円(4番人気)  ワイド 1−10    1710円(22番人気)
複勝  1     280円(3番人気)      1−5      470円(2番人気)
   10     300円(5番人気)      5−10     570円(4番人気)
    5     110円(1番人気)  馬単  1−10   15660円(47番人気)
枠連  1−5  2290円(11番人気) 3連復 1−5−10  4210円(12番人気)
馬連  1−10 7020円(26番人気)  

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

次に、サブレースのジャパンカップダート。
出馬表は以下の通り。
1 1 カネツフルーヴ       牡6 57.0 松永幹夫
1 2 スマートボーイ       牡8 57.0 伊藤直人
2 3 ノボトゥルー        牡7 57.0 後藤浩輝
2 4 リージェントブラフ     牡7 57.0 吉田豊
3 5 フリートストリートダンサー セン5 57.0 J.コート
3 6 アドマイヤドン       牡4 57.0 安藤勝己
4 7 スターキングマン      牡4 57.0 V.エスピノーザ
4 8 サイレントディール     牡3 55.0 O.ペリエ
5 9 ハギノハイグレイド     牡7 57.0 福永祐一
5 10 ネームヴァリュー      牝5 55.0 M.デムーロ
6 11 グラスエイコウオー     牡5 57.0 勝浦正樹
6 12 オウタヒア         牡3 55.0 A.ソリス
7 13 ディーエスサンダー     牡4 57.0 江田照男
7 14 ユートピア         牡3 55.0 武豊
8 15 ビッグウルフ        牡3 55.0 蛯名正義
8 16 シロキタゴッドラン     牡4 57.0 柴田善臣
(dagonの理論)
カネツフルーヴが最内枠に入ったこともあるが、確実に逃げる。が、スマートボーイも逃げないと持ち味が無い馬で、この二頭が一枠 に入ったことでペースは早くなるだろう。逆に考えると一枠の二頭だけが暴走する可能性もあるが、前走逃げて開眼のシロキタゴッドラン、 早めの競馬で強いネームヴァリューがいるためやはり流れは早くなる。
本命はアドマイヤドン。というより、個人的にこの馬を予想の時点で外す理由が見当たらない。その強さは今までの成績、レース内容を 見ればわかることで今更言うまでもない。藤田が嫌いなわけではないが、藤田からアンカツに乗り替わって競馬が更に安定したことも 心強い。ここを勝ってフェブラリーSの無念を晴らす。
対抗は三歳世代からサイレントディール。ユートピアの前走は負け過ぎでどうも印象が悪い。この路線の馬は古馬に通用しないので はないかと思ってしまった。すると、ビッグウルフも同様。いや、この判断は確実に間違えている気がするが、少なくとも古馬相手に 実績のあるサイレントディールの方が信頼性は高い。休み明けで体重減というのは二走ボケの疑いがあり嫌いだが、 競馬内容、血統、騎手を考えるとどうしても目がいってしまう。それより、早い流れに無理してついていかないことを願うのみ。
穴は前に関係無くゆったりいける馬を選ぶのが正解だろう。ここ最近は武の技術を持ってしても勝ち切れないスターキングマン。 が、ここは展開が向くし騎手も乗り替わってエスピノーザという豪華さ。
もう一頭の穴はネームヴァリュー。展開は向かない。が、距離に明らかなアドバンテージがある。そして、デムーロ。再生厩舎として有名な 川島厩舎の力で地方馬として中央G1をもぎ取る。
<結論>
馬連流し:アドマイヤドンからサイレントディール、スターキングマン、ネームヴァリュー

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(DJ-KOHの一捻り)
<結論>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(セントーンの冒険)
<結論>

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<結果(ジャパンカップダート)>
1着 フリートストリートダンサー:道中は3番手を追走。
徐々に上がって行き、勝負所で早くも先頭のカネツフルーヴに並びかける。そのままの勢いで直線に入ると残り400mで先頭に立った。
その後、一度はアドマイヤドンに交わされたものの凄まじい勝負根性で差し返し、優勝。
馬場が悪すぎて追い込みが効きづらかったことはたしかにある。が、またも馬場の影響もあるが、ペースが早かったのはたしか。
そして、どう見ても早仕掛けで押しきったのだから純粋に力が違ったのだろう。
エイトの馬柱しかないが、成績を見ると一流馬とは呼べない馬。そんな馬がこんな勝ち方をしたことはショック。
ダート競馬では世界との間に、まだまだかなりの差があることを認めなければならない。

2着 アドマイヤドン:道中は6番手。
勝負所でマクるように外から上がって行く。そのままの勢いで直線に入り、これは確勝かと思わせたがフリートストリートダンサーが予想外に粘る。
残り200mの地点でクビほど抜け出したが、ここからフリートストリートダンサーがまた盛り返してきて、差し返されてしまった。
アドマイヤドンの競馬はできているだけに完敗。相手が悪かったとしか言いようが無い。
日本の中では抜き出た力があることは2着と3着との間に5馬身あることでわかる。今後も国内ならダート路線では無敵に近い状態だろう。

3着 ハギノハイグレイド:道中は7番手の内。
勝負所に向かうところで各馬が一斉に動き始めたが、この馬はついていけなかったのか、仕掛けをおくらせたのか一気に順位を下げる。
が、行かせ(れ?)てから追い出したらついていけていたから、ワンテンポわざと遅らせた可能性の方が高い。
直線に入るとフラフラして前の馬に詰まったりしていたが、馬群の外に出した後は末脚を伸ばして3着。
福永はいつも仕掛けを遅らせて3着。これはどういうつもりなのか!馬を3着に持ってくる技術は優れているが、どう見ても勝とうとして乗っている騎乗法ではない。
直線で中途半端な位置から追い出して、前の馬に突っ込みそうになっていたのもナンセンス。
今日の競馬を見ると、この馬場で差してきたし、ましてや乗り方がおかしかったのに3着。ここに来て、今が非常に充実期。
それだけに今日の競馬はもったいないが、今後もしばらく要注意馬として注目したい。

4着 スターキングマン:道中は9番手。ハギノハイグレイドの外。
勝負所前のペースが早くなったところで、既に激しく手が動き始めている。が、直線に入ったら意外にしっかり伸びた。
しかし、勝負所で必死にペースについていったためか結局残り200mで脚が完全にあがってしまい、最後はハギノハイグレイドにも交わされてしまった。
勝負所での騎乗は、この馬に勝たせることを考えるとあれしか選択肢がなかった。位置取り、コース取りと良かったし、直線途中までは勝ちを意識させるムードもあった。
この馬の力は全部出し切れた。
これが現状。ただ、ハギノハイグレイドと違って、勝ちに行っての負けだから4着でもそんなに悲観することはない。今後も突き抜けない中堅馬として活躍するだろう。

5着 ディーエスサンダー:道中は14番手、後方3番手の追走。
徐々に上がって行き、意外と楽な手応えのまま直線へ。が、直線で伸びきれない。前のバテた馬を交わして行って5着。
ズブい。無理してでも4コーナーは多少マクるべきだった。が、これがこの馬のスタイルなら仕方ない。この馬の力は出し切った。
パドックも良く見えたし、このペースにも無理なくついていっていけた。体調が今すこぶる良いようだ。
一つ下のレベルでのレースに出走してきたら、今はとりあえず買い。

7着 サイレントディール:道中は5番手。途中までやや掛かり気味だが、抑えながら上手く追走。
勝負所前でペースが上がった所はアドマイヤドンと並んで良い具合に上がってきたが、勝負所途中でついていけなくなった。
そのまま直線に入ると、伸びることなく、粘ったという感じで7着。
極端に雨に弱いのでなければ力不足。別に何が悪いワケでもなく、途中でアドマイヤドンについていけなくなったのがこの馬の今の力。
残念だが、これが現状として受けとめるべき。しかし、武蔵野Sを見ると今回は負け過ぎの感もある。馬場によっては脚が激しく滑るのかもしれない。
次走、もう一度見たい。
が、少なくともクロフネなどとは比べてはいけない。

12着 ユートピア:道中は8番手の外。
他馬が普通に追走している時ですら、ほとんどずっと手が動いていたが、それでも勝負所前でペースが上がるとついていけない。
元々エンジンの掛かりが遅い馬だから直線に入ってから伸びるのかと思ったが、直線に入っても伸びきれずに終わった。
これも力不足。ペースについていけていない時点でレースにはならない。もう少し走れると思っていただけに残念。
力不足だろうが、飛びの大きい馬だけに馬場の影響があったのかもしれない。次走は切っても正解だろうが、もう一度見てみるのもまた一考。

13着 ビッグウルフ:道中は11番手の外。
ペースが上がったところでついていけなかった馬の一頭。直線も伸びず、それで終わり。
もう3歳馬は全部同じ。力不足か雨の影響か。
同じように次走も見てもよいが、とりあえず馬場が滑るほどなら3歳馬は3頭とも消してよいだろう。
単勝 5    4930円(11番人気) ワイド 5−6    1600円(18番人気)
複勝 5     870円(13番人気)     5−9    9010円(74番人気)
   6     120円(1番人気)      6−9     780円(5番人気)
   9     430円(5番人気)  馬単  5−6   14830円(33番人気)
枠連 3−3  4470円(16番人気) 3連復 5−6−9 25740円(70番人気)
馬連 5−6  4450円(10番人気)  



もどる

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO